Jarファイルを覗け! -- Windows最適環境構築part2


[ Follow Ups ] [ Post Followup ] [ WWWBoard Version 2.0 ] [ FAQ ]

Posted by Tetsuya Kitahata on July 25, 2002 at 14:11:11:


Javaプログラマ・エンジニアの皆さんは、jarファイルの中身をどう覗いているのでしょうか?jarファイルの中身を、例えばWinZipで覗いたとしても、Jarファイルと言うのはそもそもディレクトリ構造をそのまま入れているわけですから、どこに何があるのかさっぱりわからないものです。

そこで、「FileVisor5」の有効活用法をお教えいたします。
http://www.lightship.co.jp/fv5/
勿論、ダウンロードしてインストールしている事が前提です(笑)。
統合アーカイバプロジェクトからUnzip.dllをダウンロードしておく必要もあります。(JARファイルは、基本的にZIP圧縮形式ですので)

[Alt]+[f7]で、「動作環境の設定」を選びます。(「ツール」→「動作環境」でもよい)
「アドインビュア」タブを選択し、「追加」ボタンをクリック。
「対象拡張子」を[.jar]とし、「プログラム名」を
"C:\WinNT\system32\rundll32.exe" "C:\Program Files\Common Files\LightShip\lsparcvw.dll" cavRunView
にします。(""を忘れずに)
そして、OKを押して、一旦「動作環境の設定」を閉じます。

.jarファイルを選択した状態で「V」キーを押すと、JARファイルの中身がツリー表示されます。勿論、エクスプローラー風になっていますので、[TAB]や[←][→][↑][↓]を組み合わせると、マウスを使わなくても中身を楽々確認できます。(確認後、そのウィンドウをクローズするには、[ESC]キーを使います。)

尚、「Explzh」などのツールを「V」キーに対応させる事もできます。上の「プログラム名」を「Explzh」の.exeファイルにポイントするだけです。(FileVisor5のlsparcvw.dllは、たまに他のプログラムと競合を起こしてエラーがでますんで、このツールも覚えておくと良いでしょう。)「Explzh」は、とあるディレクトリにある、アーカイブファイル内のファイル名を検索する事が可能なので、何かJavaでエラーが出た場合のクラスファイルの「特定」をするときに非常に役に立ちます。

私は、他の人がWindows標準のエクスプローラー等で作業に困っているのを見るのが嫌な人なので・・(笑)。一応、ノウハウの一つをご紹介してみました。

「Windows最適環境構築」もあわせてご覧下さい。

では。



Follow Ups:



Post a Followup

名前:
E-Mail:

Subject:

本文:

Optional Link URL:
Link Title:
Optional Image URL:


[ Follow Ups ] [ Post Followup ] [ WWWBoard Version 2.0 ] [ FAQ ]